ふるさと納税でもらえるミネラルウォーター(水)のおすすめ7選!定期便、バックインボックス、温泉水も紹介

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税では、各地の名産品がお返しとして贈られるため「せっかく納税するなら贈り物も受け取って楽しみたい!」という気持ちの人も多いでしょう。

名産品の中にはミネラルウォーターもあるため、日頃から水にこだわりを持っている人におすすめです。

今回の記事では、ふるさと納税で受け取れるミネラルウォーターの相場や返礼品を選ぶ際のポイント、ミネラルウォーターを扱っているおすすめの自治体について解説します!

ふるさと納税のミネラルウォーター(水)の相場は?

ふるさと納税の返礼品で受け取れるミネラルウォーターの費用相場は、「寄付金1万円相当(24Lあたり)」と言われています。

ただしミネラルウォーターの具体的な費用相場は、以下のような要素で変動しやすいです。

  • ミネラルウォーター自体のブランド力
  • ミネラルやシリカなどの含有成分
  • 産地
  • 味わい

また、実際に返礼品として受け取る際も
「ペットボトルで ”500ml×24本” や ”2L×6本” で受け取る」
「バッグインボックス※で “10L×2パック” を受け取る」
など、方法はさまざまです。

※バッグインボックスとは、ダンボールとプラスチックを
組み合わせた複合容器のこと。

単純な費用だけでなく、上記で解説した項目を総合的に考慮して、返礼品として受け取るミネラルウォーターを決めるとよいでしょう。

ふるさと納税でミネラルウォーター(水)を選ぶ3つのポイント

ふるさと納税でミネラルウォーターを選ぶ際は、上記の費用相場だけでなく以下3つのポイントを押さえることが大切です。

  • 還元率が高いミネラルウォーターを選ぶ
  • 自宅に水を常備したい方は、定期便を選ぶ
  • 「硬水」「軟水」を確認する

1.還元率が高いミネラルウォーター(水)を選ぶ

ミネラルウォーターを選ぶ際は「還元率」をチェックしましょう。

還元率とは、自分が納税した寄付金額に対して「返礼品の価値はどれくらいあるか?」を数値化したものです。

還元率は、返礼品の内容や自治体によって異なり「還元率が高い=お得に返礼品を受け取れている」と考えてよいでしょう。

せっかく納税をして返礼品を受け取るのであれば、なるべく還元率が高いミネラルウォーターを選びたいですよね。

還元率は以下の式で求められます。

還元率の求め方

ミネラルウォーターの市場販売価格 ÷ 寄付金額 × 100

なお、ミネラルウォーターの還元率は「20〜60%」と数値が幅広いです。

還元率の幅が広いため、例えば「寄付金額は高いが、還元率で見ると非常にコスパがよい」というケースもあります。

どれくらいお得になるかを正確に把握するためにも、還元率はチェックしておきましょう。

2.自宅にミネラルウォーターを常備したい方は、定期便を選ぶ

自宅にミネラルウォーターを常備したい場合は、ふるさと納税の制度のひとつ「定期便」を活用しましょう。

定期便とは、ミネラルウォーターなどの返礼品を複数回に分けて配送してくれるサービスのことです。

複数回に分けて配送してくれるため、返礼品の数が多くなっても保管場所に困りません。適度に常備しつつ、こまめに消費できます。

定期便とは、複数回に分けて配送してくれるサービスのこと。

とくにミネラルウォーターの返礼品は、「500mlのペットボトル×24本」というように数が多くなりがちです。

寄付金額が高額になれば量も増えるため、一度に届くと保管場所に困る可能性があります。定期便であれば、ミネラルウォーターを適度に常備できるようになるため活用しましょう。

ただし、返礼品は購入ではなく「お礼の品」という形で届くため、原則として定期便の途中キャンセルはできません。

「今より還元率のよいミネラルウォーターがあるから切り替えたい」などはできないため注意しましょう。

3.「硬水」「軟水」を確認する

ミネラルウォーターが「硬水・軟水」のどちらであるかをチェックしましょう。

硬水・軟水は、ミネラルウォーターの「硬度」によって判断されます。

硬度とは「ミネラルウォーター(水)1Lあたりに含まれるマグネシウムやカルシウムなどのミネラル含有量」を数値化したものです。

WHOによると、硬水・軟水は以下の基準で分類されています。

数値種類
60mg/L未満軟水
60mg/L以上120mg/L未満軟水(中程度)
120mg/L以上180mg/L未満硬水
180mg/L以上硬水(高度)
◆硬水・軟水の基準

個人差はありますが、硬度の違いによって水の味わいが変わると言われています。

一般的には、以下のように味わいが変化することが多いです。

  • 硬水
    人によっては苦味や渋みなどクセを感じることが特徴。
    ミネラル含有量が多いため、栄養補給や便秘解消などにつなげやすい
  • 軟水
    まろやかでクセがない味わいが特徴。
    ミネラル含有量が少ないため、赤ちゃんの体にも負担が少ない

人によっては、ミネラルウォーターの風味に敏感な方もあるでしょう。

自分で水の好みがわかっている場合は、返礼品のミネラルウォーターが「硬水・軟水のどちらか」に該当するかをチェックしたほうが安心です。

返礼品を選ぶ際に、水の硬度を確認する品物がもう一つ。それは「炭酸水」です。
炭酸水のおすすめ返礼品も気になる方は、下記の記事をご覧ください。

ふるさと納税でもらえるミネラルウォーター(水)のおすすめ7選を紹介!

実際に、ふるさと納税の返礼品としておすすめのミネラルウォーターを7つを紹介します!

各自治体の魅力についても触れているので、ミネラルウォーターを選ぶ際の参考にしてみてください。

◆ミズテル編集部のおすすめ”ふるさと納税サイト”はコレ!

ポイント還元
楽天ふるさと納税
コイン交換が便利
ふるなび
楽天ユーザーはお得!
楽天ポイントが
貯まる&使える!
Amazonギフト券や
PayPayに
交換できるコインが便利
楽天ふるさと納税の
公式サイトを見る▶︎
ふるなびの
公式サイトを見る▶︎

【山梨県山中湖村】富士山 蒼天の水

引用元:楽天トラベルトップ

山梨県山中湖村は、富士山ライブカメラによって富士山の様子をリアルタイム配信できるほど近くに位置しており、日本一の山を日常的に楽しめる点が魅力です。

真夏でも30度を超える日は少なく、避暑地としても多くの人が訪れます。

日本有数の野鳥の宝庫としても知られ、豊かな自然でリフレッシュしたい人にはピッタリな場所です。

そんな山梨県山中湖村では、ふるさと納税の返礼品として「富士山 蒼天の水」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:株式会社蒼天

製造・販売している株式会社蒼天は、富士山麓に工場を設置することで、富士山の湧き水を使った新鮮で安全な水を提供し続けています。

さらに、採水からペットボトルへの充填を「わずか10分程度」で完了させる体制を取っています。

天然のおいしさをほぼ失わずに、納税者の元まで届けられる点が魅力です。

蒼天の水には、限られた地域でしか採取できない「バナジウム元素」が多く含まれているため、まろやかで雑味のない味わいを楽しめます。

なお山中湖村では、蒼天の水以外にも以下のようなミネラルウォーターを返礼品として取り扱っています。

いずれも富士山の新鮮な水を楽しめます。ボトルのデザインやバナジウムの含有量などは異なるため、自分の好みに合わせて選んでみるのも楽しいでしょう。

【鳥取県米子市】The Silica(シリカ天然水)

引用元:鳥取ツアーズ

鳥取県米子市は、「山陰の玄関口」として知られる市です。

高速道路や鉄道などの陸路が整備されているだけでなく、空路と海路の両方を持つ境港市に隣接しているため、便利なアクセス環境を誇ります。

美保湾と接する弓ヶ浜半島の東端には、山陰有数の温泉地である「皆生(かいけ)温泉」があります。ナトリウムやカルシウム塩化物泉を多く含んでおり、神経痛やリウマチ、皮膚病などへの効果が期待できるでしょう。

鳥取県米子市では、ふるさと納税の返礼品として「The Silica(シリカ天然水)」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:ふるさとチョイス

その名の通り、希少なミネラル成分である「シリカ」を含有している点が特徴です。美容や健康面に効果があると期待されています。

硬度は48mg/Lであり、軟水に分類されます。クセが強くないため、まろやかで飲みやすいでしょう。

【熊本県菊池市】なめらかつややかしっとり天然水

引用元:菊池市役所

熊本県菊池市は、さまざまな観光スポットや特産品、季節のイベントなどがある市です。

例えば観光スポットのひとつである菊池温泉は、日本の名湯百選に選ばれたことがある名湯です。
アルカリ性のトロトロしたお湯が特徴で、化粧の湯とも呼ばれています。

他にも「秋の菊人形祭り」「菊池渓谷のライトアップ」など、季節に応じたイベントが盛り沢山です。

このように、美しい景色を堪能したりおいしいものを食べたり、観光者にとって楽しめるポイントがたくさんある点が魅力です。

この熊本県菊池市では、ふるさと納税の返礼品として「なめらかつややかしっとり天然水」というミネラルウォーターを扱っています

引用元:株式会社サンコー

硬度は49.5mg/Lであり、日本人が親しみのある軟水です。口あたりがやわらかで、緑茶やコーヒーなど他の飲み物を作るときにも活躍するでしょう。

ボトルのラベルには、熊本県のマスコットキャラクターであるくまモンが使われています。笑ったり座ったりなど、さまざまな表情・ポーズのくまモンが可愛らしく印刷されており、視覚的にも楽しめる点がポイントです。

【宮崎県小林市】細野の天然水

引用元:ふるなび

宮崎県小林市は、宮崎県の南西部に位置する市です。優良農地が広がっており、温泉や地質遺産、湖沼など個性的な地域資源を多く保有しています。

小林市では、年間を通じて季節のイベント開催も盛んです。

例えば「5月のすきむらんど滝まつり」「6月のメロン・マンゴーフェア」「7〜8月の小林市すき納涼花火大会」など、ほぼ毎月のようにイベントが開催されています。

小林市内のおすすめ宿泊施設も一覧でまとめられており、観光しやすい環境が整えられているといえるでしょう。

この宮崎県小林市では、ふるさと納税の返礼品として「細野の天然水」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:ふるさとチョイス

硬度150mg/Lを誇る硬水であるため、ミネラルなどの含有量が豊富です。しかし、口あたり自体はまろやかなため、硬水が苦手という人でも飲みやすいでしょう。

ペットボトルのラベルには、小林市の生駒高原に咲くコスモスをイメージしたイラストが描かれています。

【静岡県下田市】飲む温泉 観音温泉

引用元:下田市役所

静岡県下田市では、市の魅力発信に力を入れることで、移住者増加に向けた取り組みを積極的に行っています。

例えば「下田市ロケーションサービス」と称して、ロケを行いたい事業者などに対し「撮影場所に関する情報提供」「公共施設の撮影に関する連絡調整」を実施。最大限PRができるようサポートしてくれます。

白浜中央海水浴場や九十浜海水浴場など、雄大な海を眺められるスポットも多いため、自然に囲まれた生活を送りたい人にもピッタリです。

この静岡県下田市では、ふるさと納税の返礼品として「飲む温泉 観音温泉」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:ふるさと納税

名前の通り、もともとは温泉として親しまれていました。

泉質は強アルカリpH9.5を誇り、すべすべした肌合いが特徴です。飲用として体内に取り入れることで、消化器系統や便秘改善などの効果が期待されています。

軟水であるため、口あたりはまろやかです。伊豆半島の自然を眺めながら、体外・体内の両方から身体を健康にできる点が魅力といえるでしょう。

【大分県日田市】日田天領水

引用元:日田市観光協会

大分県日田市は、大きく「日田地区・天瀬地区・奥日田地区」に分かれた市です。各地区に特産品やレジャースポットがあるため、観光地として幅広く楽しめます。

例えば日田地区には、国指定史跡の「法恩寺山古墳群」や、透明度の高い小野川の水をそのまま利用した「小野川自然プール」など、幅広いスポットがあります。

この大分県日田市では、ふるさと納税の返礼品として「日田天領水」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:株式会社日田天領水

日田天領水は、阿蘇山や久住などに囲まれた日田盆地にある、天然の地層フィルターで長年濾過されたことで生まれた水です。

長年ろ過された水は、特別な滅菌処理を施さなくてもミネラルウォーターの基準をクリアできるほどの良質さを誇っています。

天然のミネラルバランスを保った軟水であるため、口あたりはまろやかで飲みやすいです。また、モンドセレクションなども多数受賞しており、国際的にも味や安全性が認められています。

【岩手県釜石市】仙人秘水

引用元:緑とらんす(かまいし情報ポータルサイト)

岩手県釜石市は、自然の観光スポットが豊富な市です。

例えば、三陸沿岸で最も高い山である「岩手県立自然公園の五葉山」は、時期によってシャクナゲやツツジなどが咲き誇っている景観を楽しめます。

また、大町の薬師公園や甲子町の県立釜石病院周辺などは、春先に満開の桜を楽しめる名所として有名です。

そんな岩手県釜石市では、ふるさと納税の返礼品として「仙人秘水」というミネラルウォーターを扱っています。

引用元:ふるさとチョイス

仙人秘水の水源は、標高1,147mにある大峰山の地下600メートルに存在しています。

長い年月をかけて雨や雪が岩盤によって研ぎ澄まされることで、加熱処理や殺菌など人的処理を加えることなく、天然の風味を楽しめるミネラルウォーターが完成しました。

仙人秘水は「仙人郷純米酒」「仙人郷本醸造」といったお酒にも利用されているため、日本酒好きの人は合わせてチェックしておきましょう。

ふるさと納税でもらえるバッグインボックス5選

【山梨県富士吉田市】「バナジウム天然水 富士山の原水」 20L

引用元:ふるなび

日本一富士山に近い町といわれる富士吉田市。

富士吉田市の中心部にある通称「本町通り」からの壮大な富士山の光景は、近年SNSでも話題になり、世界中から観光客が集まるスポットとしても有名になりました。

古くからの富士山信仰がいまも色濃く残る富士吉田は、北口本宮冨士浅間神社をはじめ多くの史跡を有する歴史ある市です。

その富士吉田市内標高1000m地下160mで採水された、「バナジウム天然水 富士山の原水」。

富士山特有の玄武岩層のなかを、長い年月をかけてろ過された富士山の原水は、バナジウムやミネラルが豊かに含まれたバランスのよい天然水です。

地下160mから外気に触れることなく充填された新鮮な富士山の恵み「バナジウム天然水 富士山の原水」が、バッグインボックスで届けられます。

【大分県由布市】「くじゅう連山の湧水 」(常温保存可能品) 20L

引用元:ふるなび

大分県と熊本県の堺に位置し、雄大な由布岳を望む日本有数の観光地・湯布院がある由布市。

湖底から温泉と清水が湧く名所・金鱗湖は、冬の早朝には湯気が立ち上がり幻想的な光景を見せることでも知られています。

黒岳山麓の湧水「くじゅう連山の湧き水」は、日本名水百選にも選ばれたミネラルウォーターです。飲料水のほか、コーヒーや紅茶、お酒の水割り、日本茶、炊飯など、お好みで幅広くご使用ください。

常温保存が可能なため、災害時に備えた備蓄用にもおすすめです。

【静岡県伊豆の国市】「プレミアム伊豆の天然水29」40L

引用元:ふるなび

日本有数の観光地・伊豆の北部に位置する「伊豆の国市」は、1年を通して温暖な気候に恵まれた地です。

雄大な富士山を仰ぐことができる数々のビューポイントや温泉、世界文化遺産の韮山反射炉、春先の果物狩りなど、多くの人々が一年中楽しめるスポットが揃っています。

「プレミアム伊豆の天然水29」は、伊豆天城の山々が長い時間をかけて育んだバナジウムが含まれた硬度29mg/Lの弱アルカリ天然水。

伊豆の国市内の自社工場にて開閉自在のコック付バッグインボックスに充填して届けられます。

【三重県大台町】「天然水 森の番人」20L

引用元:ふるなび

伊勢の源流に位置する三重県大台町は、日本三大渓谷のひとつである大杉渓谷のほか、日本の滝百選にも選ばれた「七ッ釜滝」など豊かな自然に囲まれた町です。

世界に認められた大台町の貴重な自然資源は、町内全域がユネスコエコパークに指定されました。

大台町を流れる「宮川」は、国土交通省の一級河川水質調査において過去11回日本一に選ばれた水質の川です。

その「宮川」の湧き水を採水した「天然水 森の番人」は、硬度36、ph8.2の弱アルカリ性の軟水の天然自然水です。

お得な20Lサイズで、飲料に料理に存分にお使いいただけます。

【山梨県鳴沢村】「バナジウム&シリカナチュラルミネラルウォーター」20L

引用元:ふるなび

富士山の裾野から山頂近くまでを有する「富士山にある村」山梨県鳴沢村。
広大な青木ヶ原樹海や鳴沢氷穴など、富士山の貴重な自然資源を有する鳴沢村は、村域すべてが富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

富士山麓の標高950mで採水された天然水「バナジウム&シリカ ナチュラルミネラルウォーター」は、口当たりまろやかな味わいが特徴です。

開封後も空気が入りにくいコック内蔵型バッグインボックス構造のため、クリーンで美味しい天然水を楽しめます。

ふるさと納税でもらえる水の定期便5選

【茨城県境町】「サカイタチ ミネラルウォーター」 500ml 24本×3回/3ヶ月定期便

引用元:ふるなび

利根川に寄り添うように位置する茨城県境町。

奥羽からの物資が奥州街道、日光東街道を経由して境河岸に集積し、高瀬舟などで利根川から江戸川を通り江戸に輸送された歴史があります。

徳川幕府の利根川東遷事業により江戸時代には大いに繁栄しました。

利根川源流水の「サカイタチミネラルウォーター」500ml×24が3ヶ月間届きます。利根川の水源の恵みを便利な定期便で味わえます。

【北海道弟子屈町】「摩周湖の天然水」500ml 16本×2回/定期便全2回

引用元:ふるなび

町の面積の65%が阿寒摩周国立公園に位置する、深い森と美しい水に囲まれた北海道弟子屈町。

日本一の透明度を誇る摩周湖をはじめ、日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖、いまも噴気を上げる硫黄山や温泉など、豊かな自然が溢れる北の大地です。

ナショナルパーク摩周湖の自然水を、外気に触れることなく採水し非加熱製法にてボトリング後、2回に分けて計32本が届けられます。

硬度18.1mg/Lのやわらかくまろやかな摩周湖の軟水を、そのままはもちろん、コーヒー、紅茶、お料理でもお楽しみください。

【鳥取県 江府町】【3ヶ月定期便】「天然水奥大山」2L 6本×3回/3ヶ月定期便

引用元:ふるなび

中国地方最高峰である大山の南麓・奥大山は、日本最大のブナ原生林が広がり、豊富な水資源を有する土地です。

「天然水奥大山」は、大山中腹に広がるブナの原生林の地中深くにたっぷりと湛えられた天然水を汲み上げ、工場でボトリング。

ミネラル分をバランスよく含んだ硬度約21の軟水は、お茶やコーヒー本来の風味を引き立てます。

奥大山の逸品をぜひ定期便でお楽しみください。

【山梨県北杜市】「サントリー天然水 南アルプス」2L 6本×3回/3ヶ月定期便

引用元:ふるなび

山梨県北西部に位置し、長野県南部と接する北杜市は、甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳をはじめ、国立公園・国定公園を望む雄大な自然に囲まれた市です。

美しい山々や日本名水百選に登録される白州尾白川など、豊かな自然に魅了された県外からの転入者も多く、人気の移住先でもあります。

日本のミネラルウォーターの先駆けともなった「サントリー天然水 南アルプス」は、1991年の発売当初から多くの支持を集めてきました。

ふるさと納税では、その伝統のミネラルウォーターを定期便で便利にご利用いただけます。

【群馬県嬬恋村】「 つまごい水日和 」550ml   24本×3回/3ヶ月定期便

引用元:ふるなび

群馬県の西端にあり、軽井沢、小諸などにも程近い嬬恋村。

多くの地域が標高1000m以上の高地に位置しており、高地特有の気候を活かした高原野菜の栽培が盛んで、高原キャベツの産地として知られています。

JALやANAの機内サービスにも採用されている「つまごい日和」は、日本百名山「四阿山」の麓、標高1300Mの奥軽井沢高原の地下250Mから汲み上げられました。

弱アルカリ性の超軟水である「つまごい日和」は、マグネシウム・カルシウムの含有量が極めて少ないため、赤ちゃんの調乳用としてもおすすめです。

高原の朝焼け・豊かな大地・満天の星空の下の夜をイメージしたラベルにも、ぜひご注目ください。

ふるさと納税でもらえる温泉水4選

【鹿児島県薩摩川内市】「薩摩の奇蹟」10L

引用元:ふるなび

薩摩川内市は、東シナ海に浮かぶ甑島列島を含む1市4町4村が合併し、県内最大の面積を持つ市として、2004年に誕生しました。

市内にはラムサール条約指定湿地に指定された藺牟田池をはじめ、菅原道真を由緒にもつ菅原神社や市比野温泉、南蛮貿易の拠点として栄えた甑島列島があります。

歴史と豊かな自然を併せもつ鹿児島県川内市の返礼品「薩摩の奇蹟」は、「いちひの温泉」の天然アルカリ温泉水です。

一般的な水道水の硬度50〜60に対し、硬度0.6の超軟水である「薩摩の奇蹟」は、美容と健康に良いとされる身体に優しいミネラルウォーターです。

【北海道白老町】「飲む白老温泉水 白透水」 2L×6本

引用元:ふるなび

札幌から約90km、北海道南西部に位置する白老町は、太平洋と支笏洞爺国立公園の雄大な山々に囲まれた自然豊かな町です。

古くから先住民族「アイヌ」の人々が豊かな生活文化を育んできた白老町には、国立アイヌ民族博物館や国立民族共生公園があり、アイヌ文化の振興に力を入れています。

飲む白老町温泉水「飲む白老温泉水 白透水」は、美人の湯として名高い源泉を使用した、安心安全な天然温泉水です。

負担なく身体に吸収される弱アルカリ性の「飲む白老温泉水 白透水」は、健康を意識する方へおすすめしたい温泉水です。

【鹿児島県霧島市】「関平鉱泉水」2L×10本

引用元:ふるなび

神々が降り立った神話の舞台といわれる高千穂峰を仰ぐ霧島市。

鹿児島県本土の中央に位置し、古くから県外との交通の要として県内有数の都市として発展してきました。

霧島温泉郷をはじめ、高千穂峡の鉾やその麓に鎮座する霧島神宮など、国内外から多くの観光客が訪れる県内有数の観光地でもあります。

「関平鉱泉水」は、日本百名山のひとつである霧島山から湧き出る飲める温泉水です。

美容と健康によいとされるシリカが1Lに155.0mg含まれ、国内の天然水ではトップクラスの含有量を誇っています。

【山梨県山梨市】りょう泉はやぶさ(ミネラルウォーター)1.5L×10本

引用元:ふるなび

甲府市に隣接する山梨県山梨市は、盆地特有の気候を活かし、桃、ぶどう、さくらんぼなどの果物の産地でしられ、春には桃の花が一面をピンクで彩る光景が有名です。

景勝地・西沢渓谷をはじめ、日本百名山である甲武信ヶ岳、9つの山梨百名山など豊かな自然に恵まれた地でもあります。

天然高アルカリイオン温泉水「りょう泉はやぶさ」は、地下1000mより採水された不純物の少ない豊富なミネラルをそのままボトリング。

化粧水としても使用できるほどの超高アルカリ性の「りょう泉はやぶさ」は、少量お風呂に入れることにより、気軽に温泉気分を味わえます。

新着記事